遊行☆
2007-11-22(Thu)
今日は、楽しみにしていた瀬戸内寂聴さんの
作家生活50周年記念講演「遊行」に行って来ました。
初めて、寂聴さんのお話を生で聴きました。
今日はお釈迦様の生涯を語って下さったんですが、
最後のくだりでは、涙が止まらなくて、自分でも驚きました・・
カレンダーのお土産付きだったので、カレンダーを眺めたり、
手帳と本を購入したので、読んだりして、またこんな時間・・^^;
今年の夏頃?・・だったかな
なんか本が読みたくなって、何冊も買い込んだ中に、寂聴さんの
「孤独を生ききる」があって・・・
これを読むと、人間は孤独なのが当たり前なんだと、しみじみと
そして切なくも哀しい、そして身に詰まされる度に涙ぐんでしまった
この有名な著者、寂聴さんにお会いしたくて、チケットを取って
行って来ました。
とても素晴らしい方でした☆
2000人のホールもいっぱいでしたよ(^^)
ここで、感銘を受け、今日、足を運ぶきっかけとなった
を紹介します。。
人はひとりで生れ、ひとりで死んでゆく。
恋人がいても、家族に囲れていても、しょせん孤独。
群れていても、若くても、老いても孤独。
ほんとうに自分が孤独だと感じたことがない人は、真に人も愛せない。
孤独と向かい合い、飼い馴らし、新しい自分と出会える人だけが
人生に輝く道を発見する。
孤独を生ききるにはどうすればいいか。答えがこの本にある。
作家生活50周年記念講演「遊行」に行って来ました。
初めて、寂聴さんのお話を生で聴きました。
今日はお釈迦様の生涯を語って下さったんですが、
最後のくだりでは、涙が止まらなくて、自分でも驚きました・・
カレンダーのお土産付きだったので、カレンダーを眺めたり、
手帳と本を購入したので、読んだりして、またこんな時間・・^^;
今年の夏頃?・・だったかな
なんか本が読みたくなって、何冊も買い込んだ中に、寂聴さんの
「孤独を生ききる」があって・・・
これを読むと、人間は孤独なのが当たり前なんだと、しみじみと
そして切なくも哀しい、そして身に詰まされる度に涙ぐんでしまった
この有名な著者、寂聴さんにお会いしたくて、チケットを取って
行って来ました。
とても素晴らしい方でした☆
2000人のホールもいっぱいでしたよ(^^)
ここで、感銘を受け、今日、足を運ぶきっかけとなった
![]() | 孤独を生ききる (光文社文庫) (1998/10) 瀬戸内 寂聴 商品詳細を見る |
を紹介します。。
人はひとりで生れ、ひとりで死んでゆく。
恋人がいても、家族に囲れていても、しょせん孤独。
群れていても、若くても、老いても孤独。
ほんとうに自分が孤独だと感じたことがない人は、真に人も愛せない。
孤独と向かい合い、飼い馴らし、新しい自分と出会える人だけが
人生に輝く道を発見する。
孤独を生ききるにはどうすればいいか。答えがこの本にある。
スポンサーサイト